PCを弟に取られたので仕方なくPCを買いかえることとなりました。調べてみたけど、最近のPCって高いのね。昔はオフィス付きでi5が8万とかそれくらいだった気がしますけど。
そんな中、LenovoのPCがそこそこ安かったのではじめて公式で買ってみることにしました。公式はこちら↓
要求スペック
自宅用なので、そんなにスペックが必要なわけではないけど、まあ、そこそこほしいよねってことで下記を要求スペックとしました。
1.CPUはCore i5以上
2.メモリは8G以上
3.SSD有り
4.モニタは15.6インチ
以下はあればいいなって条件です。
5.DVDドライブ付き
6.Office H&B 付き
7.モニタ FHD
購入から到着まで
カスタマイズ
とりあえず、手ごろなE570をベースとしました。
カスタマイズボタンを押して僕好みにカスタマイズします。
僕が変更したのは
・メモリ8G(2スロット使用)→8G(1スロット使用)
・HDD500GB→SSD128G+HDD500GB
です。オフィスも本当は必要なのですが、とりあえず後で買おうということで。
支払いは銀行振り込み、Eクーポンコードの入力を忘れずに。これを入力するだけで30%くらいの割引になります。占めて\75,265でした。やすい。
発送から到着まで
時系列で書いておきます。
2017/10/10 振込
2017/10/13 ステータス更新、発送。到着予定日10/23
2017/10/15 ステータス更新、到着予定日10/22
2017/10/17 ステータス更新、国内発送準備中。到着予定日10/20
ヤマト運輸のトラッキング番号が出る。国内発送はヤマトのようです。
2017/10/20 ステータス更新、到着。
振込から到着まで、10日ほどかかるようですね。
即日出荷希望の方にはやっぱりおすすめはできません。どちらにしろ中国出荷なので時間はかかるよね。
レビュー
中国製ということですが、特に問題なく。
ただ、表面に指紋がめっちゃつく。汚れる・・・。指紋がつくボディが嫌な人にはおすすめしないですね。僕はもうどうでもいいですけど・・・。
写真は後で上げます。忘れてた。
家用PCで初SSDにしたんですが、やっぱ起動が早いですね。というより、シャットダウンが早い。あ、2NDドライブがSSDだったので、CドライブはHDDなのかなとちょっと不安に思ってたんですが、CドライブがちゃんとSSDでした。SSDからOS起動してました!よかったよかった。さすがに、ねえw
というわけではじめてのLenovo公式でした。